オランダ語レッスン4日目の今回は、食べ物、身体の部位、テレフォンアルファベットについてです。
食べ物
食べ物に関しては、既に別記事で予習済みなのでこちら↓の記事をご参照ください。
体の部位
体の色々な部分の名前について、図と共にまとめました。
De lichaamsdelen(body parts)

Het gezicht(face)

De hand en De voet(hand and foot)

テレフォンアルファベット
オランダ語のテレフォンアルファベット(Telefoonalfabet)は、電話などでアルファベットを伝える時などに使う言葉です。日本語だと、「あいうえおの”あ”」という感じのものです。
| A | Anna | J | Jan | S | Simon | ||
| B | Bernard | K | Karel | T | Teunis | ||
| C | Cornelis | L | Lodewijk | U | Utrecht | ||
| D | Dirk | M | Marie | V | Victor | ||
| E | Eduard | N | Nico | W | Willem | ||
| F | Ferdinand | O | Otto | X | Xantippe | ||
| G | Gerard | P | Pieter | Y | Ypsilon | ||
| H | Hendrik | Q | Quotiënt | IJ | Ijsbrand | ||
| I | Izaak | R | Rudolf | Z | Zaandam |
例えば、A van Anna.(アナのA)、B van Bernard.(ベルナルドのB)、といった感じですね。
オランダでよくある名前なんでしょうが…なじみのない名前ばかりなので覚えられる気がしません。



コメント